芸能人YouTuberが失敗しやすいのはなぜ?成功する人の共通点とは

とくにここ最近、YouTubeの人気というのは、すごいものがありますよね。

YouTubeというコンテンツの人気が進むにつれて、素人・一般人のYouTuberだけでなく、芸人や、タレントなど芸能人・有名人のYouTuberというのも急激に増えてきました。

彼らはもともとのテレビでの世界での知名度や人気を活かして、YouTubeをはじめるのですが、テレビではよく知られているからといって、必ずしもYouTubeの業界で人気がでたり、100万人登録を達成したりしているわけではないですよね。

たとえ、芸能人であっても、一般人と同じく、YouTubeで成功するのは、一握りの人間だけだということです。

みんなスタートは多少の人気などの違いはあれど、同じ有名人なのになぜ、YouTubeのなかで人気の格差がうまれていくのか、気になりませんか!

そこで、今回はYouTubeで成功する芸能人と失敗してしまう芸能人にはどんな違いがあるのかということについて、考察し、まとめていきたいと思います。

成功している芸能人とうまくYouTube活動が行かなかった芸能人

 


現地点で成功していると思われるのはだれ?うまく軌道にのらなかったのはだれ?というのを一覧で一部の人ではありますが、書いていきたいと思います。

チャンネル登録者50万人以上抱えている有名人

カジサック(梶原雄太)

中田敦彦

ほりえもん

川口春奈

本田翼

佐藤健

霜降り明星

藤田ニコル

吉田朱里

江頭2:50

などが挙げられます。

うまく軌道に乗らなかった芸能人

斎藤工

夏菜

板東英二

元猿岩石の森脇

極楽とんぼの山本

梅宮アンナ

などが挙げられます。

はじめのほうこそ、これまでの知名度などもあり、話題を呼びましたが、徐々にそれもなくなっていき、最後には動画更新をしなくなった方も多いです。

なぜ、最初は話題を集めながらも、次第に視聴者が離れていくことになってしまったのか、その原因を探っていきたいと思います。

芸能人・有名人がYouTubeで失敗してしまう理由とは

芸能人・有名人YouTuberはなぜ、知名度があるにも関わらず、失敗する人が多いのでしょうか?

そこにはテレビとYouTubeの違いというのが挙げられます。

台本が用意されているか、されていないかという違いがあるとともに、テレビのように自分の目立ったところ、良いところだけをみせる編集をしてくれるわけではありません。

もちろん、編集技術が高かったり、自分の良い面がテレビでは出ないから自分の魅力をだしていきたいと思っている方にとっては、これが逆にいいのかもしれません。

だからこそ、よくも悪くも、テレビと比べて、素の自分が出やすいのです。

ここで必要になってくるのが、YouTubeというコンテンツに対しての本気度や、本気で好きで取り組んでいるものなどを配信するということです。

今、YouTubeで売れている芸能人の多くはYouTubeというものに対して、本当に真面目に、本気で取り組んでいます。

そして、戦略的にどういった内容の動画をだすか、どのタイミングでだすか、ということも考えるので、そうした1つ1つの行動の差がYouTubeで人気がでるか、でないかという差となって表れてくるのだと思っています。

また、本気度というのにも関連した内容でもあるのですが、失敗する大きな原因として、YouTubeというコンテンツをどこかテレビと比較して、下にみている節があると思います。

たまにテレビでYouTuberを楽な仕事だとテレビの番組内で発言し、炎上している方もいますが、まだまだYouTuberという仕事に対しての理解度の低さであったり、本当に本気で取り組まないと成功しないとわかっていない方が多いのだと考えられます。

次はこうしたことを踏まえて、成功した個々のYouTuberに焦点を当て、なぜ成功したのか、なにがよかったのかということをまとめていきたいと思います。

成功した芸能人YouTuber達、その成功の要因とは

 


多くの芸能人・有名人がYouTubeをはじめながらも、思うように伸びず、動画更新をあきらめてしまうというケースが多くあります。

しかし、その中でも着実に人気を伸ばし、成功をおさめた方もいらっしゃいます。

その中でも代表的な方を紹介していきたいと思います。

カジサックKAJISAC キングコング梶原雄太

芸能人YouTuberのパイオニアといえば、カジサック(キングコング梶原雄太)が真っ先に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

チャンネル登録者数も3月29日現在186人おり、かなりの人気を誇っています。

カジサックの動画の特徴としては、芸人としての人脈を生かした、芸人とのコラボ動画の多さ、そしてなんといっても芸能人としては珍しい、家族やプライベートなどを動画上で公開している点です。

子供や嫁を世間の目に触れさせるのを嫌がる芸能人が多い中、子供を動画に出す決断をしたカジサック、みずから出たいと言える子供たちを素直にすごいと思いました。

子供たちや奥さんとの仲のよさそうな様子を見れる点や、育児のためにしていることなど、子供を持つ親や将来持つかもしれない人たちが気になることなども動画にしてくれるということもあって人気があります。

また芸人などとのコラボ動画もかなり評判で、さまざまな方とコラボしていますが、どの動画でもカジサックのトークというのはどのタレント・芸人ともきれいにかみあっているし、コラボ相手の魅力というのをすごくひきだしていると思います。

よくコメント欄などでも見るのですが、この芸人さんがこんなに面白いって知らなかった、テレビの番組内ではわからなかったというのが目立ちます。

やはり、こうした動画から、その芸人さんやタレントさんの素の面白さを引き出すための企画をつくるチームカジサックの企画力の高さ、話をテンポよくするカジサックの芸人・YouTuberとしての能力の高さというのがうかがえます。

ただ、やはり動画をみたりするなかで、一番感じたのはカジサックの誰に対しても謙虚な姿勢です。

これはカジサックの動画をみている方なら共感できることなのかもしれませんが、人気者になったからといって少しもおごり高ぶったところがなく、誰に対してもたとえ、後輩であっても、敬意をもって、平等に接しているように感じます。

また、ファンや視聴者に対して、すごく感謝しているような様子も動画内からも伝わってくることも多く、ものすごく好感をもっており、様々な点において好感度が高いというのもカジサックの特徴だと思います。

中田敦彦のYouTube大学 中田敦彦

チャンネル登録者数:3月29日現在202万

中田敦彦の動画といえば、幅広い知識を活かして、わかりやすく、芸人らしく面白く、さまざまなことを動画で教えるというのが特徴です。

他にもコラボ相手とのトークやXENOというカードゲームを使って対戦をしたりもしています。

中田敦彦が成功をおさめた要因としては自分の強みを理解し、そして視聴者のニーズにもあった動画をつくったことです。

YouTuberらしい企画をするのではなく、自分にしかつくれない、誰にも真似できない、そのような動画を配信しているのが中田敦彦のYouTube大学というチャンネルの強みだと思っています。

はじめはそこまでのびていなくてもそこから成功するために考え、分析し、行動に移すという力があったからこその成功だと思います。

この分析力や行動力というのはなかなか普通の人にはできないし、簡単なことではないと思います。

ほんだのバイク 本田翼

動画投稿数はたった6本にも関わらず、チャンネル登録者数は163万人。

そして上記の動画に関していえば、再生数は808万回というかなりの数字です。

はじめの動画2本に関しては顔出しさえしていないにも関わらず、登録者は100万人をこえました。

これは女優本田翼がゲームをすることが本当に好きだというのが視聴者に受けたのだと思います。

動画本数が少なく、更新頻度も高くないにも関わらず、このような支持を集められるのは自分の本当に好きなことを動画にした本田翼のYouTubeだったからこそだと思います。

成功する多くの芸能人YouTuberに共通する成功の秘訣とは

 


成功したYouTuberを実際に見てきましたが、成功者の多くに共通するものは何なのでしょうか。

それをまとめていきたいと思います。

YouTubeというコンテンツに対して本気で取り組むこと

YouTubeというコンテンツの大変さを理解し、YouTubeをテレビと同じくらい影響力があることを意識すること

YouTubeへの継続した動画投稿

自分のやりたいこと、強みを理解したうえで視聴者のニーズにあった動画を投稿すること

謙虚な姿勢

まとめ

芸能人・有名人YouTuberがなぜ、一般的な知名度や人気があるにも関わらず、失敗する人が多いのか、成功する人との違いは何なのかということについてまとめてきました。

そこにはYouTubeというコンテンツに対しての取り組み方、自分にあったコンテンツを配信出来ているのか、自分のチャンネルを見てくれる視聴者のニーズにあった動画をだすことができているのか、動画の更新頻度など、さまざまな違いがあるということが見えてきました。

YouTubeで成功するために必要なことはなにかということを考え、実践できる人のみが成功できる、テレビの世界と同じように厳しい世界だということがわかりました。

そうした目でYouTubeを見ると、普段とはまた違った発見があると思います。

 

有名人
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします